No2 : ごみが炭になって、海や森を助ける!?By admin / 2025年4月16日 〜アクプロンⓇ Ⅲ号ってなに?〜 このプロジェクトで活やくしてくれているのがアクプロンⓇ Ⅲ号っていう機械。これは、いろんなごみを「炭(すみ)」に変えてくれるすごいシステムです! ごみじゃない。生まれ変わるチカラがある。 たとえば…・使えなくなった車や電化製品・洋服、くつ、タイヤ・食べ物の残りや落ち葉・プラスチックや魚をとる網まで!こういう“もういらないもの”を、蒸し焼きで「炭」に変えることができます。しかも!・においが少ない・ダイオキシンなど悪い成分が出にくい・できた炭は、いろんな場面で使える・CO2を排出しない ごみの約90%は炭化によってなくなり、残った約10%の炭は、ブルーカーボンやグリーンカーボンとして活用できます。 ごみが“海のチカラ”になる たとえば…・畑にまく → 土を元気にする・水に入れる → よごれをきれいにする・ 燃やす → エネルギーとして使えている。さらにこの炭を海にまくと、海草や魚が集まりやすくなるんです。つまり…ごみが“海のパワー”になるってこと!これってすごくないですか? 次回は…実際にどこで使われているの?炭をまいたら海はどうなる?を紹介します!お楽しみに!