今回は設計から建築までのながれをざっくり説明!
大まかな流れは
①初回相談
まずは案件ですね。形はどうあるか様々ですが、直接依頼があることもありますし
不動産関係からの紹介などもあります。
②設計相談
建築主とのヒアリングを行い、建築主が建物に求める要望と方向性を確認する。
建物計画に必要な資料を収集(敷地測量図、地盤調査資料、真北測定資料等)する。
測量等の資料が不足している場合は、測量等の業者の紹介、作業の段取り等を行なう。
③基本構想
建築主とのヒアリング、現地調査、行政調査をもとに、建築主の求める機能と空間を実現すべく計画案をまとめる。
具体的には、平面図、断面図、概要書、外観スケッチ等を作成する。場合によっては、複数回の提案となる。
④基本設計
基本構想をもとに建築主の意向を設計図にまとめたもので、平面・立面図、透視図あるいは模型等から成る。
基本設計はこれから建築しようとする建物の根幹となるため、十分な検討と話し合いが必要となる。
実施設計(実際の工事用図面)を行うための第一段階の設計。
⑤実施設計
工事を行い、見積が作成できる、つまり実際の工事ができるために必要な図面をつくる設計。
⑥見積発注
実施図面にもとづいて、いくらの工事費で工事を行うかを建築主に提出する書面。
内容は各工事項目別に部材を一つ一つ拾い出して、その数量と単価を出し、
またどれくらいの手間費が必要かといった工費もそれぞれ明細に記載される。
⑦施工
⑧検査
⑨完了
⑦と⑧に関してはまた詳しく説明します!
僕自身建築業界に入る前まではよくわかっていないし時間の規模感もわかりませんでしたが
建てる建物が大きければ大きいほど長くなりますしややこしくなります!
次回は細かく細分化し説明していきます!
<つづく>
有限会社マヴェリックはその場所に関わるすべての人が、安心して笑顔で過ごせる空間づくりを目指しています。
場所をつくる人、そこで過ごす人、その両方が心から「やって良かった」と思える仕事の実現を目指して。
お客さまごとに異なるニーズに対し、お互いが納得するまで話をしたうえで「与えられたフィールドでより良い品質」を提供いたします。
「リノベーション」と「 耐震補強」の2つの事業をもとに、それぞれの専門性を組み合わせることで、
安心で心地よく、笑顔が集う空間の創造と提案を行っています。お困りごとがあれば是非ご連絡ください!
「ビル×耐震×リノベーション」