コンクリート
躯体としてのコンクリートは固まったものを言いますが,コンクリートの品質を考える上では生コンから考える必要があります。
コンクリートミキサーの中の固まっていないコンクリートのことを一般名称としては「生コン」と言いますが、JIS上の正式名称は「フレッシュコンクリート」です。
「レディーミクストコンクリート」とは、整備されたコンクリート製造設備を持つ工場から,荷卸し時点における品質を指定して購入することができるフレッシュコンクリートのことです。
JISA5308で規定していること
生コンの品質を規定したのが、JISA5308です。
JISA5308で規定していることはたくさんありますが、「呼び方」から入るのがわかりやすいです。
これは、現場にどんな生コンを持ってこさせるのかを具体的に示すものです。
例えば、「普通 21 18 20 N」と書けば,
①コンクリートの種類が,普通コンクリート
②呼び強度が,21.0N/mm2
③スランプが,18cm
④粗骨材の最大寸法が,20mm
⑤セメントの種類が,普通ポルトランドセメント
という意味です。
①のコンクリートの種類は、「普通コンクリート」「軽量コンクリート」「舗装コンクルート」「高強度コンクリート」の4種類がありますが、建築分野であれば「普通コンクリート」以外を使うことはほとんどないと思います。
②の呼び強度は、固まった時のコンクリートの強さで、もっとも重要な要素と言っていいでしょう。
構造設計で決まった設計基準強度で呼び強度を決定します。
③のスランプは、生コンのやわらかさを示すもので、大きい方が柔らかく流れやすいコンクリートです。
建築分野では、上部構造では18、基礎では15(または18)を指定します(国土交通省監修の標準仕様書に規定)。
④の粗骨材の最大寸法は、20㎜を使うことが多いです(同標準仕様書で「砂利は25㎜,砕石は20㎜」と規定)。
⑤のセメントの種類は、建築分野であれば通常「普通ポルトランドセメント」以外を使うことはないと思います。
<つづく>
有限会社マヴェリックはその場所に関わるすべての人が、安心して笑顔で過ごせる空間づくりを目指しています。場所をつくる人、そこで過ごす人、その両方が心から「やって良かった」と思える仕事の実現を目指して。お客さまごとに異なるニーズに対し、お互いが納得するまで話をしたうえで「与えられたフィールドでより良い品質」を提供いたします。「リノベーション」と「 耐震補強」の2つの事業をもとに、それぞれの専門性を組み合わせることで、
安心で心地よく、笑顔が集う空間の創造と提案を行っています。お困りごとがあれば是非ご連絡ください!「ビル×耐震×リノベーション」